昨日は鶏の塩麹鍋にしました。
塩麹に数時間漬けておいた鶏肉と、昆布だし、薄口しょうゆ、酒で、おいしい出汁になります。
私は今、3回目の塩麹ブームなのです。
首元がスッキリするデザインなので、髪を下ろしたい時にもピッタリです。
Azimech[アジメク] シルクモヘア・スヌード・ケープ / ホワイト系1
昨日は鶏の塩麹鍋にしました。
塩麹に数時間漬けておいた鶏肉と、昆布だし、薄口しょうゆ、酒で、おいしい出汁になります。
私は今、3回目の塩麹ブームなのです。
首元がスッキリするデザインなので、髪を下ろしたい時にもピッタリです。
Azimech[アジメク] シルクモヘア・スヌード・ケープ / ホワイト系1
白は、穏やかなパワーをくれる色ですね。
いつもダークな色を選ぶという方にこそおすすめしたい色。
モヘアとシルクを合わせて編んでいるので、ふわふわなのにしんなりと身体に沿って、スッキリと着られます。
スウェット素材のメランジ・グレーをイメージしたカラー。
そのカラーとシルクモヘアの上質感との楽しいミスマッチが、スタイリングの幅を広げてくれます。
カーディガン風にも、スヌードにもアレンジできる優れもの。
涼しくなったので、早速モヘアを着ています。
今の季節はTシャツや袖の短いカットソーに重ねて。
寒くなってきたら写真のように長袖に重ねて。
ふわふわ柔らかい気持ちになります。
ベージュとグレーの間の絶妙な色。
Girtab[ギルタブ] シルクモヘア・ロング・プルオーバー2 / ベージュ系4
iichiの特集ページ「シンプルに纏う」に掲載されました。
モノトーンの服やバッグと、きらりと光るジュエリー。
素敵なセレクトの中にsilkpieceを加えてくださって感激です!
もう10年は使っていますが、手放せない一着。
今日はぽかぽか陽気なので薄手のワンピースで出かけて、夜にはこれを羽織って帰ろうと思います。
ボタンのとめ方によって、いろいろな着方ができるんです。
Phecda[フェクダ] シルクモール・ストール・ポンチョ2 / ブラック
ファー・ベスト風に軽いアウターの上に重ねたり、
インナー・ダウンみたいにアウターのINに仕込んだり。
今の季節から真冬まで活躍します。
「こんなのを探してた!」とお客様にも大好評です。
Edasich[エダシク] シルクモール・ベスト / ブラック
一年中使えるストール兼ポンチョ。
Tシャツにも、ワンピースにも、コートの上にも合わせられて便利です。
在庫のある色は少ないのですが、ご希望の色がございましたら承ります。
メールアドレス silkpiece@gmail.com
Alshain[アルシャイン] ストール・ポンチョ / ベージュ系4
黒を重ねる時は、素材感を大切にしたいと思います。
ワンピースの黒は、ドライな印象のリネン素材。
スヌードの黒は、しっとりとしたシルクモール。
Muphrid[ムフリド] シルクモール・スヌード・ケープ3 / ブラック